2023~2024 ジャパンサーチの動画たち

昨年から国立国会図書館が運営するジャパンサーチ(https://jpsearch.go.jp/)の活用や機能説明の動画を作るプロジェクトで、監督(企画・制作・台本・撮影・編集・仕上げ)をやりました。Youtubeのロング動画10本、ショート動画9本とたくさん作りまして、長い製作期間でしたが、先日全て納品が終わりホッとしております。手伝ってくれた友達、出演者や関係者のみなさまにも感謝です!

特に活用動画の方では、今までのジャパンサーチのイメージや動画ではやったことのない、新しい試みにも挑戦できたので、なんとか役目は果たせたんじゃないかなと思っています。それゆえ調整などに時間もかかりましたが、一歩広がった視野で活用してもらえるような動画ができたような気がします。数が多いですが、記録の意味も含め紹介しておきます!ご興味・お時間ありましたらぜひ見てください〜:)


◼︎活用と機能説明◼︎
❶【ジャパンサーチでやってみた】
江戸時代の料理を作ってみた!豆腐百珍

❷【ジャパンサーチでやってみた】レトロな髪型にしてみた! 

❸【ジャパンサーチでWEBメディアの記事を作ってみた!】
浮世絵でめぐる東京の坂さんぽ

❹【ジャパンサーチで探そう】 大正時代のダンスを踊ってみた!

❺【ジャパンサーチで探そう】 
昔の音楽を聴いてダンスミュージックにアレンジしてみた!
▲ショート coming soon

❻【ジャパンサーチで探そう】天狗のコスプレをしてみた!
▲ショート coming soon


◼︎ショート単独企画◼︎
▲富士山でタイムスリップ!画像検索

▲【ジャパンサーチでやってみた】
伊藤若冲のスマホケースを作ってみた!

▲GIFアニメを作ってイベントに参加しよう!


◼︎インタビュー◼︎
❼【ジャパンサーチAPI使ってみた!】
上田市デジタルアーカイブポータルサイト

❽【ジャパンサーチを授業で活用】
デジタルアーカイブの教材化ワークショップ

❾【ジャパンサーチAPIを使ってみた!】
東京富士美術館のデジタルキャプション

➓【ジャパンサーチをメディアで活用する】 新聞記事を作ってみた!


ご参考までに、ほぼアイフォンで撮影、ナレーションはAIのソフトを使いましたが、感情など細かい雰囲気調整出来て超便利でした!

ジャパンサーチはまだこれから連携する機関や資料もまだまだ増えていくと思いますが、やはりそもそも資料をデジタル化するというところが大変で(人材的にもお金的にも)そこのベース作りに国はお金を補助してあげてほしい。国の財産です!あと権利関係の許諾などまだまだスムーズに使えない資料もあるので(今回のプロジェクトはその道のプロがサポートしてくれたので、利用許諾などはスムーズでした…ありがとうございます)その辺はもっと使いやすくなると良いなと。今回取材などを通して、デジタルの資料は論文や研究だけでなく、見ているだけでも面白いですし、アレンジも無限大の宝箱だと思います。特に授業などに取り入れる教育利用に関しては相性抜群だと思ったので、教育利用のプラットホームも含めこれからに期待!
そしてみなさんぜひ使ってみてください:)

2019~2022 短編ドキュメンタリー4作品

こんにちは!私が監督した短編ドキュメンタリー4作品のお知らせです。

慶応義塾大学アートセンターの「都市のカルチュラル・ナラティヴ」というプロジェクトで、2019年から4年間、年に1本作品を制作しました。最初の2年はこのプロジェクトに参加している文化施設などを取材し、後半コロナ禍になりましたが「港区」であれば自由という事で自分なりにテーマを見つけ、港区の都市文化を見つめました。ぜひご覧ください。

2019「菓子資料室  虎屋文庫」9分

2020「漆と人」38分

2021「港画百景」20分

2022「山陽堂書店」15分


今年で映像プロジェクトは終わりになるようですが、本当に自由に制作させてもらい感謝しています。テレビや映画ではこぼれ落ちてしまうような、港区という都市をカタチ作る人間の営みや風景を感じていただけたら幸いです。ちなみに2021年と2022年の作品はiphone Xにて4K撮影しました。
他の監督たちの作品も下記で見れますので、どうぞよろしくお願いいたします。

カルナラ!ドキュメンタリー映像
https://vimeo.com/showcase/minato-e
「都市のカルチュラル・ナラティヴ」プロジェクト

2021~2022 東京漆芸日記

目白漆學舎のYoutubeチャンネル「東京漆芸日記」のディレクションをしています。
人間国宝(重要無形文化財保持者・蒔絵)の漆芸作家、室瀬和美先生の制作風景や漆學舎の活動をレポート。日本の伝統工芸の生の現場を通して、漆芸の宇宙に触れられればと思います。
◉目白漆學舎「東京漆芸日記」 https://youtu.be/QhyQc0jdHkk
チャンネル登録・いいね・コメントなどよろしくお願いします:)

山村てれび氏がみれますよ!

監督しました短編映画「山村てれび氏」が各サブスクで配信されています。
ぜひこの機会にご覧になってみてください:)よろしくお願いします!
◉U-NEXT(31日間無料体験あり)
◉DOKUSOU映画館

牛歩

  こんにちは。2021年は光らない東京タワーの下で迎えた。撮影をしていたのだ。川崎の方からきた3人組の若者と話をして、歩き疲れて青山墓地の前でタクシーを拾った。元旦に誰もいない墓場の前から乗るなんて、ちょっとどうかしてるかと思うが、タクシーの運転手さんは優しかった。お客さんが乗ってくれるだけでありがたいと。新宿へ続くトンネルでは、暴走族がお決まりのパラリラを鳴らして走っていて、あぁまだこういう方達は元気なんだなとなぜか嬉しくなる。思わずカメラを回してしまった。女番長いいぞ!

 お知らせです。表参道の山陽堂書店の年賀状展に参加しています。私はお友達に出すみたいにラフな感じで書いたので大丈夫かな‥。もしお近くに行った際はふらっとどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〈GALLERY SANYODO展示〉「山陽堂書店 年賀状展  2021.vol.0」
会期:2021年1月8日(金)〜1月30日(土)
平日11−19時 土曜11−17時 日曜休 ※1月8日(金)は17時まで

イラストレーター・デザイナーのみなさんから山陽堂書店に届いた50点以上の年賀状を展示します。精悍な丑や初めて目にするタイプの丑、縁起物やおせち料理が並んだもの、本が描かれたものなどなど。年初めにさまざまな年賀状をお楽しみいただければと思います。
ポスターにも使用しているメインビジュアルは岡本健デザイン事務所に所属する紺野達也さんに制作していただきました。

開廊時間は変更の可能性もありますので、ご来場前にご確認下さい。